不断水配管
断水が不可能な池状構造物の配管や、破損や劣化により開閉不能となった弁類の交換などをおこないます。
流入管の立上げや配管の延長など、小口径から大口径の配管にも対応可能となります。
断水が不可能な池状構造物の配管や、破損や劣化により開閉不能となった弁類の交換などをおこないます。
流入管の立上げや配管の延長など、小口径から大口径の配管にも対応可能となります。
ポンプや仕切弁等の更新工事をおこなう場合、更新対象である配管の1次側に止水フランジや止水板を設置することで、貯水を断水することなく更新が可能となります。
止水フランジには充水バルブを設置して、交換後に水圧調整をおこない止水フランジを取り外します。
運用中の池状構造物内部に止水キャップを設置して、外部より止水キャップ中心に向かって壁貫通コアを穿孔します。
貯水はキャップで止水されているため、外部より配管を挿入し、壁貫通部の空間は特殊継手 で止水することにより、不断水にて壁貫通配管の設置が可能となります。